幼児教育学科
“あそび”とは子どもたちの生きる力の基礎を養う重要なツールです。本学では自然あそびのような自分には経験のない遊びの修得の他、五感を駆使した子どもとの触れ合いを大切に学んでいきます。「あそぶ実践力」を身につけた、人間性豊かな保育者「あそびすと」を育成。また将来の進路や関心に合わせ「乳幼児保育」、「障がい児保育」、「子ども家庭支援」の3つから専門コースを選択し、専門性を深めます。
◆乳幼児保育コース
乳児や幼児の大好きな遊びとは?食事や睡眠といった基本的な生活習慣のリズムとは?実際に乳・幼児と頻度高く接することによって肌で理解するとともに、健やかな発達と成長をサポートするための専門知識と技術を習得していきます。また、保育者にふさわしい豊かな人間性を育みます。
◆障がい児保育コース
障がいを持つ子どもと接するには、障がいとは何かを正しく理解し、一人ひとりの個性を十分に把握する必要があります。そのための専門的な知識と技術を身につけ、その上で、それぞれの発達の課題を確実に捉えられるように、様々な角度から考え研究していきます。
◆子ども家庭支援コース
子どもの成長にとって、その子を取り巻く“環境”は、家庭を含めとても重要です。 そのため、保護者にとって、親の子育てに対する不安を解消したり、虐待の防止につとめることは、とても大切な視点であり、役割です。子どもと家庭にとっての保育者の役割を理解し、家族のウェルビーイング(福祉)についても学びます。
【取得資格】
幼稚園教諭二種免許状 | 保育士資格 | 児童厚生2級指導員 | レクリエーションインストラクター | 社会福祉主事任用資格 | 認定ベビーシッター | 司書 ほか
学費
初年度合計 131万1500円 ※詳しくは募集要項をご覧ください。
就職先
就職率:100% <11年連続(2013年3月実績)>
社会福祉学科
◆介護福祉コース
介護福祉士としての専門性と、介護現場でのレベルアップにつながる実践力を学びます。
介護の学習を基礎として、介護現場でのレベルアップにつながる実践力を学習する介護福祉コース。認知症ケアや医療的ケアなど一人ひとりの心身の状態に応じた介護や、災害時の介護や介護施設の運営・管理など社会的貢献の実践力を学びます。特に医療的ケアに関しては、一定のレベルをクリアした学生の現場実習も目指します。
◆健康支援コース
介護現場をはじめ、その他の現場でも幅広く生かせる健康生活支援の実践力を学びます。
健康づくりやリラクセーションなど、介護予防につながる健康支援の実践力を身につけるコースです。また、生きがい作りの技術や活動など、健康で安心できる生活の支援力も学びます。地域での健康支援の理論を学ぶとともに、リラクセーション・ケア・マッサージや化粧、ネイルケアなど美容と介護のつながりを実践的に学びます。
【取得資格】
介護福祉士 | レクリエーションインストラクター | 社会福祉主事任用資格 | ケアクラーク技能認定試験(受験資格) | 福祉住環境コーディネーター(取得支援) | 司書 | 手話奉仕員養成講座入門課程修了証 | 普通救命講習修了証 | ピアヘルパー ほか
学費
初年度合計 131万1500円 ※詳しくは募集要項をご覧ください。
就職先
就職率:100% <10年連続(2013年3月実績)>