美術学科
コース情報
洋画専攻
1年次では観察を基に画面構成、空間表現、描画法を習得するほか、「素材」「テーマ」「手法」のいずれかを起点としてより柔軟に制作にアプローチします。2年次からは絵画コースと版画コースに分かれ、平面、立体表現、映像メディア、版画の制作を通し、個々の目指す表現を専門的に追究していきます。
美術学科
コース情報
日本画専攻
日本画制作のための技術や知識の習得はもとより、各方面から講師を招き、屏風の試作、筆の制作、箔・切金実習、三椏の刈り取りから行う紙漉き、篆刻実習、造粒・蒸着による岩絵の具製造、粉砕法による岩絵の具製造などを学びます。岩絵の具の実験製造と科学的研究においては工学部にも匹敵する設備を有しています。
美術学科
コース情報
立体アート専攻
彫刻という枠を超え、粘土・紙・木・石・金属という基本素材についての知識や加工技術を身につけ、その特性を生かした作品制作を行います。3年次以降から自分にあった素材を選び制作を行うため、自分に合った素材に出会えるよう、1・2年次では各素材に触れる時間を十分にとり授業を行います。
美術学科
コース情報
芸術表象専攻
理論は芸術理論、美学・美術史を探究し、制作は先端表現・現代美術の作品制作、プロジェクト実践を学びます。2年次からゼミ形式の授業を導入し、3年次からは現在の最前線で活躍する教員が提供する複数のテーマからの選択も可能。実技の授業を多く取り入れ、理論と制作・実践の両面から芸術活動にアプローチしていきます。
美術学科
コース情報
美術教育専攻
美術教育専攻では、絵画、彫刻、工芸、デザインの各領域にまたがって幅広く表現の技術を学びます。また、美術学科に設置されている利点を生かして、たとえば絵画ひとつとっても、水彩画、版画、油彩画、日本画など多様な表現法の習得を目指します。さらに、卒業後、教員として必要な基礎的な美術理論、実践的な美術教育理論を学びます。
デザイン・工芸学科
コース情報
ヴィジュアルデザイン専攻
日常生活をとりまく社会の中からテーマを考え、広告、ポスターや商品パッケージ、写真、編集、CM、Webコンテンツ、アニメーションの企画制作といったトータルアートディレクションを学びます。1年次から4年次までの間に、基礎から専門的な各デザインに応用・展開し、表現として突きつめていきます。
デザイン・工芸学科
コース情報
プロダクトデザイン専攻
実践を通して「考える」発想力、「創る」技術力、「伝える」表現力を高め、家具・玩具・照明器具・インテリア雑貨・食器・文具・装身具・ストリートファニチャー・パッケージなどの製品デザインや、コミュニケーション・インターフェイス・遊び・暮らしなどの企画・提案を学びます。
デザイン・工芸学科
コース情報
環境デザイン専攻
より快適な生活空間のデザインを目指して身体を取り囲むあらゆる外部・内部空間の企画・デザインを行います。具体的には、家具・ディスプレイデザイン、店舗や住宅のインテリア・建築デザインから、公園・庭園などの景観デザイン、街並などの都市デザインの企画・デザイン・コーディネーションまでを学びます。
デザイン・工芸学科
コース情報
工芸専攻
確かな伝統工芸の知識・技術を習得するとともにデザイン力・表現力を習得し、時代に即応した工芸作品を創造します。1年次では工芸(テキスタイル<染・織・刺繍>、陶・ガラス)の素材と技法の基礎を学び、2年次では「染・織・刺繍」「陶・ガラス」いずれかの分野を選択、3年次からはさらに専門に分かれて学びます。