人間学部
コース情報
心理カウンセリング学科(120名) | 人間福祉学科(120名) | 子ども学科(140名) | 児童教育学科(50名)
◆心理カウンセリング学科◆
心理学の基礎から心のケアの理論と方法を必修科目の中心としてバランスよく学び、厳選された知識を確実に習得します。心理臨床の現場経験豊富な教授陣による授業に加え、臨地研修やピアサポートなどの体験学習を通して、心の問題を理解できる人、そして心の問題に適切に対応できる人を育成します。
◆人間福祉学科◆
社会福祉に関する専門的な知識・技術を身につけると同時に、福祉と人間、社会のあり方について考察することに焦点を置いた授業を展開。講義だけでなく豊富な実習を通して、柔軟で行動力の伴った支援を提供できる、実践力を備えた専門職(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士)を育てます。
◆子ども学科◆
教育と福祉の両面から子どもを理解することを目指したカリキュラムの中でバランスよく学び、相談や助言・支援ができる児童福祉に関するカウンセリングマインドを備えた人材を育成します。資格取得にも力を入れており、所定単位の修得することにより、保育士資格や幼稚園教諭一種免許状などを取得することが可能です。
◆児童教育学科◆
発達障害をはじめ、さまざまな児童教育に関する課題が生じている現在、これらの課題の解決を図り、子どもの健やかな学びを支える児童教育のスペシャリストを育てます。興味に応じて学べる専門教育科目は、自分の適性に合った自由な履修が可能です。また、年間を通して多様な実習を設けることで、実践力の高い指導者を育成します。所定単位の修得で小学校教諭一種免許状を取得できます。
目標とする資格
社会福祉士<国>/精神保健福祉士<国>/介護福祉士<国>
社会学部
コース情報
社会情報学科(120名) | メディア表現学科(120名) | 地域社会学科(80名)
◆社会情報学科◆
「心理」「情報」「社会マネジメント」を柱に、幅広い学問分野を学ぶことのできる〈ユニット制〉のカリキュラムを採用。ネットワーク社会、マーケティング、環境マネジメント、食・健康マネジメント、アパレル・デザインなど、さまざまな学問分野から興味・関心に応じて柔軟に科目を選択することができます。自分に合った希望の進路を導き出し、将来を切り開く力を持った人材を送り出します。
◆メディア表現学科◆
メディアや社会に関する分析力、批判力を身につけ、豊かな感性や創造性を養い、最新のデジタルメディアを駆使したコンテンツ制作を学びます。自分の適性や進路に応じて、放送プロデュース、広告クリエーション、システムデザインなど6つのフィールド(研究分野)から選択し、専門性を磨いていきます。あらゆる業界においてメディア表現能力を発揮し、社会に貢献できる人材を育てます。
◆地域社会学科◆
「問題解決能力に優れた人材の育成」を重視した本学科では、フィールドワークを軸として授業を展開していきます。自ら情報を集め、課題を発見するフィールドワークは、現場に赴き「見て」「聞いて」「調べて」「考えて」「まとめる」という行動が必要不可欠です。この一連の流れを繰り返し行い、多彩な専門科目を学ぶことでさまざまな問題を見つけ出し、分析・解決できる能力を育成します。
目標とする資格
消費生活アドバイザー/ファッション販売能力検定1級・2級・3級/ファッションビジネス能力検定/販売士
経営学部
コース情報
経営学科(120名)
「基礎教育科目」「基幹科目」を通じ、経営学、会計学、コンピュータ技法の基礎的能力を養成。コンピュータを用いた実習や練習問題を多くこなす演習プログラムで実務・実践力を磨きます。3年次からは、4つのコース(会計学、経営管理学、マーケティング、ホスピタリティ・マネジメント)のいずれかを選択。自分の目指す資格や職業を見据えた上で学習することができます。資格取得のサポートも充実しています。
外国語学部
コース情報
英米語学科(80名) | 中国語学科(40名) | 韓国語学科(60名) | 日本語・日本語教育学科(40名)
◆英米語学科◆
本学科は、世界に通用する語学力を身に付けるためのカリキュラムが充実しています。英語の4技能(聞く・話す・読む・書く)を集中して鍛える「Core Program」、2年次には1学期間を使って海外の実施大学へ留学し、実践的な英語力を身につける留学制度「セメスター留学」など、多彩なプログラムを用意。3年次からは、英語教育に焦点を当てた分野、言語学や歴史・文化に特化した分野、英語力を活かした国際的ビジネススキルを養成する分野など、将来に合わせて専門分野を学べます。
◆中国語学科◆
「聞く」「話す」「読む」「書く」「訳す」という中国語の5技能について、高度な運用能力を身につけます。徹底した語学学習による中国語習得をベースに、中国の社会・文化・経済・政治など、中国事情の理解を深めます。また、中国語圏の学校に留学する「臨地研修プログラム」制度を設置。中国語漬けの日々を過ごすことで、実用的な中国語や文化・歴史を肌で感じられ、さらに深くリアルな中国を確認・理解することができます。
◆韓国語学科◆
韓国語だけでなく、歴史・文化・社会に精通した人材を養成します。1年次は韓国言語と韓国事情の基礎的理解を深め、2年次からは学生全員が韓国へ交換留学し、本場の韓国語を学びます。なお、一定条件を満たした学生には、本学と韓国協定校の2つの学位を同時取得することができるデュアル・ディグリー制度が適用されます。3年次以降は、韓国語を用いて社会で活躍したい、日韓通訳・翻訳の専門家を目指したい、韓国語教員を目指したいなど、希望の進路に応じて履修することが可能です。
◆日本語・日本語教育学科◆
日本語の知識と指導法を習得できる学科です。日本語教員養成を目的とした科目や国際協力に焦点を当てた科目、日本言語文化を学ぶ科目など、一人ひとりの進路に沿った学習が可能です。また、自分の興味や関心がある専門科目を希望の研修地で習得できる、国内外での臨地研修を実施しています。さらに、国語科教員免許取得のサポートもしており、豊富な専門教育科目を通して高い実践的日本語指導力を身につけます。 ※2012年4月 日本語学科より名称変更
保健医療学部
コース情報
理学療法学科(80名) | 作業療法学科(60名) | 言語聴覚学科(40名)
◆理学療法学科◆
充実した設備や環境、そして経験豊かな教育スタッフの指導により、理学療法士として必要な医学知識と専門技術を身につけていきます。それらのほか、高齢者や障害者の心理を学ぶことで、思いやりや責任感、指導力、忍耐力、精神力などを育みます。また、机上で身につけた知識や技術だけにとどまらず、1年次より開始する臨床実習を経て、洗練された治療・訓練スキルと人間性を磨きます。
◆作業療法学科◆
患者一人ひとりに合わせた作業を治療として採り入れ、基本的能力(運動機能・精神機能)、応用的能力(食事やトイレなどの生活活動)、社会的適応能力(地域活動への参加・就労就学の準備)の3能力の維持や改善を支える、作業療法士に必要な知識や技能を習得します。また、知識・技術育成だけではなく、障害を抱えた人の心理や福祉問題を理解する科目が充実しており、人格形成にも力を注いでいます。1年次より臨床実習を体験することで、実践的な学びを深めます。
◆言語聴覚学科◆
言語聴覚障害がある対象者に対して、適切な訓練や指導を行うのが言語聴覚士です。本学科では体系的な知識に基づく技能を持った言語聴覚士を養成し、臨床で必要とされる4つの学問領域(失語・高次脳機能障害学、言語発達障害学、発声発語障害学、摂食・嚥下障害学、聴覚障害学)について、講義だけでなく演習や実習を通じて学んでいきます。特に実習は学内外で行われ、臨床技術を体験的に習得します。
目標とする資格
理学療法士<国>/作業療法士<国>/言語聴覚士<国>
看護学部
コース情報
看護学科(100名)
看護とは、人間の健康に寄与することを目的とした社会活動であり、人々が快適な生活を送り、健康をさまざまな面から援助する働きをさします。本学科では、そのような援助をできることはもちろん、協調性やコミュニケーション能力、責任感など、看護する際に必要な能力を身につけます。1・2年次は演習を中心に科学的根拠に基づいた判断力と思考力を養い、3・4年次は病院をはじめとする各施設で臨地実習をで高い実践力を習得します。
目標とする資格
看護師<国>/保健師<国>